![](https://ninkatsunoshiori.com/wp-content/uploads/2016/03/kizi_top.jpg)
妊娠しやすい身体作りに不可欠な栄養素と食べ物とは?
![](https://ninkatsunoshiori.com/wp-content/uploads/2016/03/line03.jpg)
![201610_04a](https://ninkatsunoshiori.com/wp-content/uploads/2016/10/201610_04a.jpg)
では妊娠しやすい身体作りをするために、不可欠な栄養素と食べ物についてご紹介します。
妊娠しやすい身体作りって?
妊娠とは、卵子と精子が出会って、受精卵を作ること、そしてその受精卵が着床して健康に育っていくこと、ですよね。そのために何をするといいのか…まずは、どうしたら卵子と精子が出会えるのか、そしてどうしたら受精卵になるのか、着床して健康に育つのか…そのすべての鍵を握っているのは、やはり母体ですね。
母体が居心地のいい空間であることが重要です。
「妊娠しやすい身体作り=健やかに成長できる居心地のいい空間作り」となります。
栄養素摂取の優先順位を考える
妊娠しやすい身体作りのために必要な栄養素はたくさんありますが、その中でも優先順位を考えてみましょう。たくさんある栄養素を、あれもこれも…身体によさそうだから…と選んでいてはキリがありません。いくつかに絞る必要があります。
・ビタミンとミネラル
ビタミンとミネラルは、しっかりと摂取できている人は不妊症になりにくいといった結果が出ています。またビタミンとミネラルを摂取しながら不妊治療をした場合、妊娠できる確率も高まるという研究データもあります。
身近な存在であるビタミンとミネラルですが、実は日頃の生活で不足している人は多いです。緑黄色野菜や果物などを積極的に摂取できるといいですね。
・亜鉛
亜鉛は卵胞の成熟、受精卵の分割に対して働きかける栄養素です。鉄分不足になると卵の生育がうまくいかない可能性があり、卵子や精子の質が下がってしまいます。元気がない卵子や精子は受精卵になり育つためのパワーが足りず、妊娠できない結果となってしまうので、鉄分不足を補うために亜鉛は必須です。
・ショウガオール
生姜に含まれるショウガオールには、血液の巡りをよくする働きがあります。血管を拡張して血流がよくなれば、冷え性やむくみの改善にもなります。そして基礎体温も上がるので、妊娠しやすい身体作りには最適です。
さらに生姜を加熱すると、ショウガオールには病気の予防効果も期待できるといわれています。元気で健康に過ごすための手助けをしてくれるでしょう。
とても身近な注目しておきたい食べ物、ザクロ
おすすめの食べ物としてご紹介したいのが、ザクロです。ザクロは女性の味方である食べ物といわれているのですが、その理由は知っていますか?ザクロは強い抗酸化力を持ち、ビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。抗酸化力を強めて活性酸素を除去することで、卵子も元気で健康になります。
そして何より、妊娠しやすい身体作りに役立ってくれるのが、女性ホルモンに似ている、植物性のエストロゲンが含まれていることです。ホルモンバランスを整えて、身体の調子をいい状態に保ちやすくなります。
ザクロは赤い部分がおいしいのですが、忘れてはいけないのは白い種子です。白い種子にはたくさんの栄養が含まれています。丸ごと食べてしまったほうが楽なので、ぜひ一緒に食べてくださいね。
妊娠しやすい身体作りを心掛けることで、確実に妊娠する確率は高まります。あれこれ頑張りすぎて疲れてしまうのは逆効果ですが、自分の健康のためになることばかりです。まずは自分自身が健康で元気に過ごすために、栄養バランスを整えて、妊娠しやすい身体作りに役立つ栄養素を取り入れてみてはどうでしょうか。
赤ちゃんを待ち遠しく感じながら、頑張ってくださいね。
![](https://ninkatsunoshiori.com/wp-content/uploads/2016/03/kizi_bt.jpg)